工法別…カラーコンクリート 必要材料及びツール

カラーコンクリートの特徴
特 徴 (早く !!  楽で !! きれい !!)
●冬場の土間コンクリート仕上時間を大幅に短縮できます。
(土間コンクリート押えは何度も鏝押えをすることによって表層にセメントノロを上げ表層を強くするのです。
そのため冬場は朝まで作業をしなくてはいけない場合も有りますが、カラーコンクリート仕上げの場合はカラーセメント自体に強度がある為、何度も押える必要は有りませんから、作業が楽で早く終わることが出来ます)
● 滑り止めやノンスリップ工事の、ハケ引き仕上げが楽に早く出来ます。
 (コンクリートが柔らかいうちにカラーセメントにハケやほうきで引くことが可能です。
●コンクリートを打設の時、カラーハードナー(カラーセメント)を表面に薄く撒くだけ(2~3kg/㎡撒き)で、強度なカラーの床が出来上がります。
●シーラーを塗る事により白華(はっか)を防ぎ濡れ肌になります。汚れ防止になり、メンテナンスが楽になります(タイヤ痕がつきにくくなります)。
●シーラーを塗らないと下のコンクリートからのエフロが白い粉を吹いたように出ます。新しく打設して乾燥したコンクリートが白いのはその為で
  特に冬場は沢山出ます。
必要材料 = カラーハードナー + シーラー

 カラーハードナー【8~10㎡ / 20kg袋入り】

カラーハードナーは別名カラーハーディナー・カラーハーデナーと呼ばれ、骨材や各種樹脂を混入しプレミックスされたカラーセメントの名称です。スタンプコンクリート・ステンシルコンクリートの主材料ですが、コンクリート打設時に撒くカラーコンクリートや水を混ぜるだけで簡単に塗れるカラーモルタルとしても用途は幅広く使用できます。

※20kg袋入
カラーコンクリート
㎡ = 2~2.5kg

8~10㎡

仕様書

トップシーラー(上塗りシーラー) #3200 【20L、4L、1L】

トップシーラー#3200はスタンプコンクリート、ステンシルコンクリート、デザイナーコート、マルチフローを保護する無色で光沢のある膜を作り、下地の汚れ浸透を防ぎ、仕上材の劣化を防ぐ働きをするトップコートです。

仕様書

UA20 (ウレタンシーラー) 10Lセット(PartA + PartB)

紫外線による黄変がない為外部に使用できる光沢シーラーです。 PartA ・ PartB のセット販売です。


1件の結果を表示中